さぁ今回も『知らぬ間に訪れる別れの危機』をテーマにしてお話しをしていきますね!!
では、早速ですが前回の続きからです!!
そうそう!!最後のほうに意味深に言った『真に怖いのは喧嘩しないことです!!』お話しについてです!!
今回の話は前回の話と内容がほとんど繋がっていますので、前回の記事をまだ読んでいないあなたは、まずはそちらの記事から宜しくお願いします!!
そっちの方が分かりやすいですからね!!
過去記事
『知らぬ間に訪れる別れの危機!! 上巻~』
はい!!では、続けますね!!本当に怖いのはココからです!!
最終的に喧嘩になったのならば、まだマシです!!
しかし、あの言い合いになりそうになった時に、自分が納得できずに折れたにも関わらず今回も喧嘩にならないように折れた。
つまりは、あなたがずっと折れ続けているという状態ですね。この場合が一番怖いのです!!
これを聞いたらあなたは『喧嘩する方が絶対にマシだ!!』って思うことでしょう!!
勿体つけて申し訳ありませんでした!!
何が怖いのかというと・・あなたが相手の言ったことに納得していない以上あなたは毎回のようにその折れた時の内容を(前回の例では食事中に携帯を触ること)しっかりと覚えておき、注意しなければなりません!!
『それくらい簡単なことじゃん!!』とあなたは思うかもしれませんが・・納得していなければ、常に注意しておかないとついついやってしまうことなのです!!
それは意外に神経の使うことなのです!!
それがストレスに感じてしまうことだってあるかもしれませんね!!
まぁ1つのこと対して注意するということ・・頑張れば、出来なくもないかもしれませんが、もし注意しなければならないことが1つでなかったとしたら・・?
つまりは別件での言い合いにおいても、相手の言い分に合わせて自分が折れた場合。
この時あなたが注意しなければならない事がまた1つ増えてしまいますよね。
それが1つ2つと積み重なっていったとしたら・・?
【あなたは付き合っていくだけで、一体どれだけのことに注意を払わなければならないのですか?】
言い合いになった時にあなたは、表面上は丸く収めたつもりかもしれません!!
しかし喧嘩をしないようにしたこの決断は知らず知らずのうちにあなた自身を追い込んでしまっているのです!!
そして追い込まれたあなたが最終的に下す決断は、次の2つの何れかです!!
あなたは自分を追い込んでしまい彼女と居ても楽しく感じなくなっていきます。
そりゃぁ喧嘩にならないように常に色んなことに注意を払い続けていたら楽しくありませんよね!!
耐え切れなくなったあなたは早かれ遅かれ『別れ』を選択することになるでしょう!!
彼女を『好き』という感情よりも『しんどい』という感情が上回ってしまうのです!!
1つの誤った決断によって、こんな最悪な結末を迎えてしまうのです!!
この場合はもうムチャクチャです!!今まで折れて、溜め込んできた色々な不満を相手に全てぶつけてしまいます!!
『あの時の〇〇ちゃんの考え方はおかしい・・それに・・あの時も!!それからあの時も!!』
爆発してしまうと、もう止めることはできません!!
1つの事だったら、まだ話し合えるのですが多くのことを一度に言ってしまうとしっかりと話し合いが出来ません。
色々ありすぎて、話がどれも中途半端になってしまいがちなのです。これじゃ全然意味ないですよね!!
何も解決していないのなら、また同じことの繰り返しになってしまいます。
もし最終的に・・・『全部、俺(私)が悪かった!!ごめんね!!』と、どちらかが切り出したとしても・・これも何も解決していません!!
この行為もまた、その場を丸く収めようとする行為にすぎません!!納得できていない以上、また同じことの繰り返しです!!
もうどちらのパターンを辿ったとしても・・待ち構えているのは『別れ』という事です!!
意見をぶつけ合い、喧嘩することはとても大切なことです!!
相手が何を考えているのか、本音を聞くことができますからね!!
喧嘩後の仲直りは確実に今までの関係よりもお互いの距離を縮めることができます!!
そして仲直りの味もまたなかなかのものです(笑)不満は溜め込まないようにしましょうね!!
今日のお話は以上です!!
今回も最後まで有難うございました(#^.^#)