ボケがうまい人はモテます!!
面白い人と思わせることができるのも1つの理由ですが、それと同時に頭の回転が早いという印象も与えることができます!!
これもモテ要素の1つですね!!
ただ、正確に言うと、頭の回転が早い必要はありません!!
頭の回転が早いように見せることができればいいわけです!!
というわけで、ボケで頭の回転を早く見せる方法をお教えしましょう。
具体例を挙げながら紹介していきますね!!
①同意しない
相 手『聞いてよ。バイト先の先輩が自分は全然働かないくせに私ばっかりに働けって言ってくるの!!ひどくない?』
あなた『働けって言ってくるんやったら仕事してるやん(笑)それが先輩の仕事でしょ(笑)』
相 手『えぇー(笑)』
相手は当然、同意してもらえると思って話してるわけです。そこを敢えて同意せず、笑いに変えてしまう方法です!!
相 手『〇〇くんってサッカー部だったんだ。確かに運動できそうな雰囲気出るよね!!』
あなた『あっ!!分かる?50m走3秒で走れるんだ!!』
相 手『えっ?(笑)』
誰が聞いても嘘だと思えることをオーバーに返す方法です!!
«Sponsored Link»
相 手『〇〇くんってサッカー部だったんだ。確かに運動できそうな雰囲気出てるよね』
あなた『そーいや、サッカー部は一週間でヤメて手芸部に入ってたんやった(笑)』
相 手『えっ?(笑)』
相手が話にノッてきたところで逆のことを言い、相手を落とす方法です。
相 手『〇〇くんってほんと器用なんだね。羨ましい。』
あなた『当たり前やん。だから手芸部やったって言ったやん(笑)』
相 手『そーだった(笑)』
さっき使ったボケをもう一度使う方法です。別の話題の時に前のボケを引っ張り出してくることができれば、さらに効果はありますね。
相 手『〇〇くんの好きなスポーツって何?』
あなた『んー・・トンカツが好きかな!!』
相 手『いや、食べ物じゃなくてスポーツ(笑)』
あなた『あぁ(笑)休みの日はよく友達とゲーセン行って遊んでるよ!!』
相 手『いや・・(笑)』
相手の質問とは的外れな答えを言う方法です!!
如何でしたでしょうか?
ポイントは相手の意表を突くところにあります!!
『えっ?何?その答え?(笑)』
と思わせることができれば勝ちです!!自分の中でパターン化してしまえば、簡単に会話の中で使えることだと思います!!
他にも色々とありますが、今回はこの辺りで。反響があれば、また更新したいと思います!!
注意点としては、相手がノリのいい人に使うこと!!ノリが悪ければ、ボケを拾ってくれず、会話が時切れてしまう可能性がありますので。
また、使い過ぎは厳禁です!!ボケに相手が疲れてしまう可能性がありますから!!
今回のお話は以上です!!
ここ恋愛ベジタリアンでは、恋愛における皆さんの『こんな時どうすればいいの?』という疑問をテーマに、より詳しいアドバイスを日々更新しております!!その数200以上!!
あなたのもしもの時の為に『お気に入り』への登録をお勧めします!!この機会に是非!!
最後まで有難うございました(#^.^#)