前回はドライブデートの基本的な注意点についてお話をしましたが、今回はもう少し、突っ込んだお話をしていきます!!
【基本編】はコチラから
→『ドライブデート・助手席での注意点【基本編】』
これらは運転を知らない人にとっては気付いてあげにくいことかもしれません!!
では、具体的に見ていきましょう!!
◎ドライブデートで助手席の人がしてあげれること
ドライブデートの車中は、言わば遠足のバスの中のようなもの!!
お菓子や飲み物を口にしながら。何てことも少なくないですね!!
そんな時あなた1人がバリバリ、ゴクゴクしてたらダメですよ!!
食べ物なら、それを口まで運んであげてください!!
飲み物ならペットボトルのフタを空けるなどしてすぐに飲める状態にして手渡してあげてください!!
基本的に運転手は前から目線を逸らせません。両手も出来る限りはハンドルに置いておきたいものです!!
その為の出来る限りのサポートというわけですね!!
また『何かして欲しいことあったら言ってね。』
と言っておけば、相手の飲みたいタイミングも分かりますし、サポートしやすいですよ!!
自分のことを後回しにしても運転手を優先してあげようとする気遣いが運転手にとっては嬉しいものなんです!!
これも助手席の人の仕事とも言えます!!
これくらいなら『自分でやってしまう』という人も居ますが、そんな時は・・
『言ってくれたら私がやるからね!!』と可愛く言ってみてください!!
次からは確実に任されることでしょう!!
また、冬場は特に、フロントガラスが曇ることがあります!!
車にはその曇りをとる機能(ボタン)がついています!!
ガラスが曇り出した瞬間にサッサっと対応してあげれば好印象間違いなしですね!!
『車 フロントガラス 曇り止め』で検索すれば詳しく説明してくれているものがありますよ。
«Sponsored Link»
一緒に安全確認をしてもらえるのは運転手としても非常に有難いことです!!
ですが、あなたが身を乗り出すことによって、運転手からは助手席側のサイドミラーが見えないなどの死角が出来てしまいます!!
あなたが壁になって見えないのです!!
運転手はそのあなたの優しさに『死角になっている』と言いたくても言えない場合もあります!!
身を乗り出さずにしてあげる安全確認が最大限の気遣いです!!
また大きな荷物を膝に置くという行為も邪魔になってしまう可能性がありますので、注意するようにしてください!!
左側(助手席側)へ車が車線を変えたい場合、どれだけ運転が上手でも出来ない場合があります!!
そんな時は助手席から手を出して後ろの車に『入れてください』
という合図を送ってあげましょう!!
運転手からすれば、ものすごく助かります!!
ただそのせいでプライドが傷付いてしまうこともあります!!
『彼女の力を借りなければ車線変更できなかった・・』
と自分がカッコ悪いと勘違いしてしまう場合があります!!
そんなことにならないように『皆、入れてくれないなんて冷たいね。』と言っておくといいでしょう!!
相手はあなたからカッコ悪いと思われることを嫌がっているだけです!!
これを言っておけば、そんな風に思われていないと相手に伝えることが出来ます!!
如何でしたか?
運転しない人からすれば、『そんなことしてあげないといけないといけないの?』と思うことかもしれませね!!
でも・・運転するようになれば分かります(笑)
これらをしてもらえることの有難さが!!
10年以上運転している私が言うのですから間違いありません!!
機会があれば是非試してみてください!!
今回のお話は以上です!!
ここ恋愛ベジタリアンでは、恋愛における皆さんの『こんな時どうすればいいの?』という疑問をテーマに、より詳しいアドバイスを日々更新しております!!その数250以上!!
あなたのもしもの時の為に『お気に入り』への登録をお勧めします!!この機会に是非!!
最後まで有難うございました(#^.^#)