恋人が潔癖症だというあなた。さぞ、色んな面で苦労されていることだと思います。付き合いを悩んでいる人も居ることだと思います!!
ただ、潔癖症にも度合いがありますよね。『プチ潔癖症』の人から『極度の潔癖症』の人まで。
プチ潔癖症はそこまで問題はありません。問題なのは極度の潔癖症。この場合です!!
●皆で鍋をつつけない
●病院などのスリッパを使用できない
●エレベーターのボタンが押せない
●温泉やプールに入れない
これらの症状が1つでも恋人に見られる場合は、極度の潔癖症と言ってもいいでしょう!!
恋人の度を超える要求に喧嘩に発展してしまうことも少なくないのではないでしょうか?
◎例えばどんな状況?
デート後、恋人の家へ。鞄を置いた瞬間・・
恋 人:『ちょっと。その鞄ってデート中も地面に置いたやつちゃうの?』
あなた:『置いてたって言っても、ちょっとだけだよ。』
恋 人:『ちょっとでも一緒やから。ちゃんと底を綺麗に拭いてから置いてくれへん?』
あなた:『そんなには汚れてないよ・・』
このように思わぬところからのダメ出し。こんなことが続けば、あなたも疲れてしまいますよね・・
«Sponsored Link»
ただ、この潔癖症は簡単には治らないです!!育ってきた環境がそのようにさせていることが多いからです!!
長年の習慣により染み付いた考えというわけです。
では、潔癖症の恋人を持つあなたはどう接して行けばいいのか?
これは非常に難しいことです!!まずは潔癖症の人の恋人に相応しい人とはどんな人なのかを紹介します。
●お互いが潔癖症
これなら相手のことが全く気にならないです。むしろ恋人の潔癖症に感心させられることがあるくらいでしょう。
●恋人を心底好きになるor心底好きにさせる
恋愛の基本中の基本ですね。心底好きになってしまえば、大抵のことは許せてしまうものです。
また、心底好きにさせてしまえば、あなたの不潔だと感じる行動に対しても、相手は許せてしまうものです。
●細かいことを気にしない
相手の潔癖症具合をあなたが気にならなくなってしまえば、喧嘩になることもありません。
『また細かいこと言ってるなぁ』くらい軽く受け流すことができれば、うまく付き合っていくことができます。
但し、先ほどの例のような場面で鞄の底を拭くように指摘された場合に、軽く受け流し、鞄を拭かずに放置しておくと喧嘩になる恐れがあります。
軽く受け流し、かつ、気にせず行動に移せることが条件になってきます。
これらの条件を持っている人が潔癖症の人とうまく付き合っていくことがてきる人たちです。
これで、分かって頂けたでしょうか?潔癖症の人とうまく付き合っていく為には、あなた自身の考え方を変えていかなければ、難しいということです。
ただ、もしあなたが長い目で見ることができるならば、潔癖症の恋人を少しずつ変えていくことは可能です!!
長年の習慣により染み付いた考えを少しずつ変えていくのです。
恋人の不潔だと感じるラインを少しずつ下げていけばいいのです!!
こんな感じです。恋人に慣れていってもらわなければならない為、時間はかかりますが、確実に修正していくことはできます!!
これが出来ず、自分の考えも変えることが出来ないあなたは、悩んでいる思いを恋人にぶつけてみるしかありません。
とことん話し合ってこれからのことを考えてみてください!!
今回のお話は以上です!!
ここ恋愛ベジタリアンでは、恋愛における皆さんの『こんな時どうすればいいの?』という疑問をテーマに、より詳しいアドバイスを日々更新しております!!その数200以上!!
あなたのもしもの時の為に『お気に入り』への登録をお勧めします!!この機会に是非!!
最後まで有難うございました(#^.^#)