社内恋愛、相手が異性と楽しそうに話しているのを見てモヤモヤしているあなた!!
社内恋愛で嫉妬は付きものです!!
相手が目の届くところに居るからこそ、その感情が芽生えやすいのは当然です!!
しかし、直接あなたのその気持ちを相手に打ち明けることはできないことですよね。
自分自身でも気付いてるはずです。我慢しなければならないことだと!!
そんなあなたの気持ちを少しでも和らげることができればと、嫉妬というモヤモヤから少しでも楽になれる方法を紹介します!!
『そんな事分かってるわ。』と思わず、理由もしっかりと読んでみてください!!
«Sponsored Link»
①仕事に打ち込む
当たり前のことですが、これが出来るなら一番の方法です!!
相手も仕事上のことで嫉妬されても迷惑なだけです。
相手としても、どうすることも出来ないわけですから。
あなたのその感情が相手に伝わってしまえば、嫌われてしまう可能性も十分にあり得ます!!
相手は仕事に対しても一生懸命、真面目なあなたに惹かれたのかもしれませんよ!!
相手がそこを評価してくれていたなら・・少しまずいですね・・
仕事に専念することができれば、そうなることは防げます。恋人にもっと好きになってもらう為に、自分を磨くという意味でも仕事に集中してみてください!!
②優越感に浸る
少し視点を変えて捉えてみてください。少しも嫉妬をしなくていい恋人ってどうですか?
もう少し言い方を変えると、周りに誰も寄ってこないような、周りからは魅力的に見えていない恋人ってどうですか?
少し寂しい気もしますよね・・
周りから『この人の恋人なんて羨ましい。』と思われる方が当然いいですよね!!
そーいう優越感に浸ればいいのです!!『もっとその人の魅力を知って。どう?笑顔も素敵だしとても魅力的でしょ?でも残念ながらその人は自分の恋人だよ!!』
これくらい思ってやればいいんです!!
③1人になれる場所を見付ける
仕事に集中しろ。考え方を変えろと言われてもこれはメンタル、捉え方の問題。
どう頑張っても無理な人も居ることでしょう。
そんな嫉妬している時に仕事を進めようとしても気が散ってなかなか進まないでしょうし、ミスしてしまう可能性も上がってしまいます。
そんな時は気分転換、リフレッシュリフレッシュ。
その場に居ても嫉妬している気持ちは膨らんでいく一方です。
喫煙所、休憩所、トイレ、屋上、一人になれる場所を見付けておくといいでしょう!!
気持ちを落ち着かせ、時間を空けてください。時間を置けば嫌な場面を見ることなくやり過ごせます。
(仕事に支障をきたさない程度に)
以上が嫉妬する気持ちを抑える3つの方法です。参考になれば幸いです!!
最後に1つだけ。
嫉妬とはマイナス的なイメージを持ちがちな言葉ですが、嫉妬ができるなんてとても幸せなことです!!
相手が居なければ嫉妬さえ出来ないわけですから!!
嫉妬とは幸せを噛み締めれる瞬間であることも忘れないでくださいね。
その他の社内恋愛についても詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!!
→『社内恋愛編』
今回のお話は以上です!!
ここ恋愛ベジタリアンでは、恋愛における皆さんの『こんな時どうすればいいの?』という疑問をテーマに、より詳しいアドバイスを日々更新しております!!その数200以上!!
あなたのもしもの時の為に『お気に入り』への登録をお勧めします!!この機会に是非!!
最後まで有難うございました(#^.^#)