恋人と毎日でも会いたい。それが無理でも出来るだけ多く会いたい。それなのに相手はなかなか会ってくれない!!
こんな不満や悩みを抱えていませんか?
これは『会いたいと思う頻度のズレ』が原因していますね!!
このズレがある場合は基本的に会う頻度の少ない方(今の状況なら相手)に合わせないとうまくいきません!!
そうしなければ会うことによって相手に負担を掛けてしまうことになるからです!!
別れの原因ともなってしまいます。この頻度についてはより詳しく書いた記事がありますので、合わせて読んでみてください。
中には負担を掛けてしまうのは分かっているけど、会いたいという気持ちが抑えれない。という人も居るでしょう!!
今回はそんな『毎日会いたい』という気持ちでお悩みの人の為に『会わない日があることの大切さ』についてお話していきます。
«Sponsored Link»
実は会わない日があることってとてもとても重要なことなんです!!
あなたが毎日会いたいと思うのは好きで好きで仕方ないという思いがあるからですよね?
毎日会わないと不安ですか?
相手が何をしているのか気になりますか?
恐らくこんな気持ちになっていることでしょう!!
それでいいんです。まずはその気持ちになることが大切です!!
これらは毎日会っていると決して生まれることのない感情です。
確かに毎日ラブラブで一緒に居れたら、すごく幸せに感じることでしょう。ただそれはずっとは続いてくれません!!
幸せって何故『幸せ』だと感じ取ることができると思いますか?
『自分の心が満たされているから』こう答えるが大半だと思います!!
確かに間違いではないです。しかし『幸せ』だと感じ取る為の大前提が抜けています!!
その大前提とは『幸せでない時間がある』ということです!!
美味しい食べ物って何故『美味しい』と感じ取ることができると思いますか?
それは『美味しい』とは感じないものも食べているからです。
美味しいものばかり食べていると、それが当たり前になって慣れてしまいます。
その結果、段々と『美味しい』とは感じにくくなってきてしまうのです!!
『幸せ』についてもこれと同じことです!!
つまりは『会わない日がある』というのは、相手が居てくれることの大切さを実感させてくれる、とてもいい時間なんです!!
これはそのままあなたの恋人にも置き換えられます。長続きさせたいなら相手にも、もっともっと幸せを実感してもらわなければなりませんよね。
その為に必要なのが『会わない』という選択なのです。
ね?とても重要なことでしょ?
もちろん、付き合い始めで、楽しくてついつい毎日会ってしまう。これは別に全然オッケーです。
ですが、それをずっと続けてしまっていては長続きはしないかもしれませんよ!!
今回のお話は以上です!!
最後まで有難うございました(#^.^#)