Part①の続編です!!因みにPart①では・・
②LINEの返事がなかなかない場合は?
③絵文字・スタンプを使わない人は実は迷惑がっている?
この3つを取り扱っております!!
気になる方は下のリンクからどうぞ↓↓
では、本題に入っていきましょう!!
④LINEでの電話を断られたら脈なし?
メッセージのやり取りは普通にしてるのに、電話となると何故か断られる・・
電話が迷惑ってつまりは脈なし?
解答
『電話が嫌=脈なし』というわけではありません!!
相手は単に恥ずかしがり屋なのかもしれません。
中にはメッセージならやり取りが出来るのに、
電話となると途端に何を話せばいいのか分からなくなる人も居ます!!
また、電話となると完全にその時間は拘束されてしまうので、嫌だという人も居ます。
メッセージの方が気軽に出来るからいいという考えの人も多く居るのです!!
電話って沈黙の時間を作らないようにと、会話が苦手な人にはとてつもなくプレッシャーなのです。
⑤一度途切れたLINEって次はどのタイミングで始めればいいの?
話題が一区切りついて終わってしまったLINE・・
またLINEしたいけど・・どれくらいの時間を空ければいいのか分からない。
こっちから送るべきではない?
相手から来るのを待つべき?
解答
相手があなたのことを好きだとしても、そうでなかったとしても、頻繁にLINEを送ってしまうと
相手は束縛されているような気持ちになってしまいます!!
LINEがしたくても最低でも一日は空けるようにしましょう!!
空けたならばあなたから送っても問題はないです。
但し、それまでのLINEのやり取りで相手から返信が遅いなどのレスポンシブが悪いと感じる場合は、相手からのLINEを待った方がいいです!!
«Sponsored Link»
⑥一度途切れたLINEを始める時の話題って?
話題が一区切りついて終わってしまったLINE・・
次はどんな話題を送れば自然な感じで入っていけるのだろう?
解答
話題を無理やり作ろうとしては内容のないメッセージになってしまうことがあります!!
●『今日も暑いね。』
●『今日、友達の結婚が決まったてん!!』
このような話題は最初の間は控えた方がいいですね!!
近況報告みたいなLINEはダメです!!
相手に関係のあることを送る方がいいですね!!
●『昔、サッカー部って言ってたよね?今スポーツニュース見てふと思ったんだけど、どこのポジションだったの?』
●『仕事っていつも何時くらい何時くらいまでしてるの?』
こんな感じだと相手も返信しやすいですね!!
LINEを送る目的って相手から返信をもらう為ですよね!!
その為には相手に関する話をするのが一番効果的です!!
◎おわりに
日常でもそうですが、LINEにおいても、疑問が出てきたなら相手の立場になって物事を考えてみてください!!
この『考える』ということが、お互いの関係を深くしていってくれるのですよ!!
◎ご案内
今回のお話は以上です!!
ここ恋愛ベジタリアンでは、恋愛における皆さんの『こんな時どうすればいいの?』という疑問をテーマに、
より詳しいアドバイスを日々更新しております!!
その数300以上!!
あなたのもしもの時の為に『お気に入り』への登録をお勧めします!!この機会に是非!!
最後まで有難うございました(#^.^#)