一生懸命、手料理を作ってあげたのに、感想はおろかお礼すらない!!
・・何で?美味しくなかったわけ?
洗濯物をし、取り込み、たたむ作業までしてあげたのにお礼すらない!!
・・結構時間掛かるの分かってる?
散らかった部屋を綺麗にしておいてあげたのにお礼すらない!!
・・気付いてないの?私頑張ったんだよ!!
どうして『ありがとう』って言ってくれないの?
彼の喜んだ顔が見たくて、彼からの『ありがとう』が聞きたくて尽くしているのに・・
とお悩みのあなた!!
彼から『ありがとう』の言葉を引き出すポイントを2つお教えしましょう!!
・・とその前に!!
◎大前提
まずはお礼を言ってもらう為の大前提を理解しておいてください!!
これは皆さん、結構忘れてしまいがちなことです!!
例えば・・
●サッカー好きの彼があなたに高価なサッカーボールをプレゼント!!
どうですか?あなたは彼のこれらのプレゼント・・心から喜ぶことは出来ますか?
・・女性ならあまり興味のないものですよね(笑)
つまり自分がされて嬉しいと感じることが必ずしも相手も嬉しいと感じるわけではない!!
ということなんです!!
彼にとって手料理も洗濯も掃除もされて嬉しいことではないのかもしれませんね!!
もちろん人によっては『自分の為にしてくれたことが嬉しい!!』
と、料理が嬉しいというより、あなたの好意そのものが嬉しく『ありがとう』という人も居ます!!
ですがそんな人ばかりではありません!!
親切心の押し売りになってしまわないように注意が必要ですね!!
何故『ありがとう』言ってくれないのか腹を立てる前に、まずはここを見直してみて下さい!!
«Sponsored Link»
◎親切心の押し売りでなければ・・
いや!!これは絶対に押し売りなんかじゃない!!
そう自信のあるあなた!!
その場合は恐らく彼があなたの親切心を『当たり前の事』と思われていることに原因がありますね!!
手料理を作ってもらって『当たり前』。掃除をしてもらって『当たり前』。
当たり前だと思われているかお礼がないわけですね・・
◎お礼を言ってもらう為のポイント
では、そんな『当たり前』だと思っている彼にどうやって『ありがとう』の言葉を引き出させるのか?
①相手に気付かせる
あなたがしてあげたことを再認識させてあげて下さい!!
洗濯なら『お日様のいい匂いするでしょ?』
掃除なら『結構綺麗になったと思わない?』
こんな感じで感想を求めるスタンスがいいですね!!
くれぐれも『~してあげたんだけど!!』
という言い方にならないように注意して下さいね!!
『~してあげた』はどうしても恩着せがましく感じられてしまいますから・・
あくまであなたの為に『私がしたくてした!!』という印象を与える方がいいですね!!
②しばらく何もしない
彼から『当たり前の事』だと思わせない為に、しばらく彼の為に何もしない期間を作ってみるのいいかもしれません!!
嫌でも気づきますよ!!あなたの有難さに!!
押すばかりではなく引いてみて下さい!!
如何でしたか?
いつまでもお互いに感謝の気持ちを忘れないという事は長く付き合っていく上でとても大切なことです!!
彼がそれを理解できていないようなら、これらの方法でうまく気付かせてあげてくださいね!!
今回のお話は以上です!!
ここ恋愛ベジタリアンでは、恋愛における皆さんの『こんな時どうすればいいの?』という疑問をテーマに、より詳しいアドバイスを日々更新しております!!その数250以上!!
あなたのもしもの時の為に『お気に入り』への登録をお勧めします!!この機会に是非!!
最後まで有難うございました(#^.^#)