合コンの席で興味のない人から『アドレス教えてよ』って言われても正直困りますよね・・
女性の方は特に教えたくないって人多いのではないでしょうか?
だって怖いですもんね・・
でも・・断りたいけど、はっきりと断れない。これが日本人です(笑)
こんな時、どのように切り抜けたらいいのでしょうか?
◎連絡先の交換を断る方法
①彼氏の存在を話に出す
これが一番いいです。彼氏が居なくても言えばいいんです!!
『実は彼氏居るんだ』って。
これが一番、手っ取り早いです!!
彼氏居るって分かっただけで諦める人がほとんどですからね!!
②アドレスを交換するのではなく、一方的にもらう
方法は色々ありますが、例えば
『迷惑メール多すぎて・・アドレス変えるからその時に送るね。』
と言って相手のアドレスだけを入手しておく!!
自分のアドレスを教えなければ問題ないですよね!!
後は送らなければいいだけの話ですね。
③アドレスの交換方法がよく分からないと言う
スマホってガラケーの感覚でパッとアドレス交換するのが難しくなりましたよね!!
それを利用して、『後で幹事伝いに教えるのでもいい?』
と言ってうまく誤魔化す!!
◎実は上手な断り方などない?
3つ例を挙げましたが、相手も言われた時点で分かります!!
それは『教えたくない』ということなんだろーと。
つまりはどれだけ上手に断ったつもりでも、相手にはあなたの気持ちは伝わっています!!
決してうまく伝えれているわけではないです!!
直接『教えたくない』と伝えるか、空気で『教えたくない』と伝えるかの違いだけなのです!!
勘違いのないように注意してくださいね!!
«Sponsored Link»
◎間接的に伝える場合の注意点
例えば・・
『今日、携帯忘れちゃって・・』
『電池が切れてて・・』
このような断り方はあまりしない方がいいです!!
もちろん相手からすれば、これを言われた時点で『教えたくないんだろうな』という気持ちは分かります!!
しかし、押しの強い相手なら、一緒に合コンに来たあなたの友人から聞き出そうとしますよ・・
と、間接的に伝える場合は直接断るのとは違い、相手のダメージも小さいです!!
そーすると・・しつこく聞かれる可能性があります!!
ですから、しつこく聞かれても逃げ切れるくらいの理由を用意しとかなければなりませんね!!
しつこく聞かれても逃げ切る自信がないなら、ハッキリと断るのが一番いいですね!!
◎おわりに
如何でしたか?
中途半端に断ると、相手に諦めてもらえなかった場合、余計に断るのが難しくなってきます!!
それに対しハッキリと断るのは一瞬です!!その一瞬だけ我慢すればいいだけの話です。
どちらを選ぶかはあなた次第。
ハッキリと言えない場合は例を参考にしてみてくださいね!!
◎ご案内
今回のお話は以上です!!
ここ恋愛ベジタリアンでは、恋愛における皆さんの『こんな時どうすればいいの?』という疑問をテーマに、
より詳しいアドバイスを日々更新しております!!
その数300以上!!
あなたのもしもの時の為に『お気に入り』への登録をお勧めします!!この機会に是非!!
最後まで有難うございました(#^.^#)