恋人と些細なことで喧嘩になってしまう・・
何でこんなことで怒り出すのか意味が分からない・
この人とは合わないのかもしれない・・
このようにお考えのあなた!!
もしかすると原因はあなたにあるのかもしれません!!
◎喧嘩になる最大の理由
①あなたが彼の部屋にある雑誌の山をあなたが気を利かせて処分してあげたとしましょう!!
結果は彼の怒りをかう羽目に・・
(えっ?何で怒るの?それゴミでしょ!!)
②あなたが異性の友達と食事に出掛けたとしましょう!!
それを知った恋人は怒り出すことに・・
(えっ?何で怒るの?ただの友達だよ?)
何故、恋人が怒り出したかのか?
簡単な話です!!
①は相手にとってその雑誌はゴミではなかったからです!!
②は相手にとって友達とは言え、異性は異性だと判断したからです!!
つまりは何が言いたいのかというと・・
自分の物差しで出した答えが必ずしも相手と同じ答えではないという事です!!
ここをはき違えているから喧嘩の発端を作ってしまうのです!!
◎よくある言い訳
自分はそんなことでは怒ったりしない!!
喧嘩になると、まずこの言葉が浮かんでくるのではないでしょうか?
ただね・・そーいう問題ではないです!!
この考えがある限りは永遠に喧嘩がなくなることはありません!!
だってその考えも自分の物差しで出した答えにすぎないのですから!!
«Sponsored Link»
◎喧嘩にならない為には?
喧嘩が起きてしまった以上、仲直りすることはもちろんのことですが、
今後、同じような喧嘩にならにように考えることも同じくらい大切です!!
●自分の物差しで出した答えで行動する
●その行動で怒る理由を理解できない
この2つが重なった時、喧嘩は起こります!!
あなたが喧嘩になる行動を起こしたとしても、
『相手にとっては、気に入らないことだったんだ!!』
と理解し謝ることが出来れば、喧嘩に発展することは少ないです。
ですが、『何でこんなことで怒るのだろう?』
という考えを持っていては相手は余計に怒りがこみ上げてきます!!
つまり今後このような喧嘩にならない為には
まずは相手の気持ちを理解し怒っている理由を把握する!!
そしてその把握した相手の気持ちを相手に伝える!!
①ゴミだと思って捨てちゃったけどゴミじゃなかったんだね
②自分にとっては友達だけどあなたにとっては異性であることには変わりないよね
怒ってる理由を相手に理解してもらえると怒りは緩和するものです!!
◎おわりに
付き合っている以上、喧嘩は必ず起こります!!
それは自分の考えと相手の考えが一致しないことが原因です!!
同じ考えを持つ人間なんてこの世に1人として居ません!!
だからこそ付き合っていく以上は自分の考えだけではなく
相手の立場になり、行動をし、発言をする!!
これが重要になってくるのではないでしょうか?
◎ご案内
今回のお話は以上です!!
ここ恋愛ベジタリアンでは、恋愛における皆さんの『こんな時どうすればいいの?』という疑問をテーマに、
より詳しいアドバイスを日々更新しております!!
その数250以上!!
あなたのもしもの時の為に『お気に入り』への登録をお勧めします!!この機会に是非!!
最後まで有難うございました(#^.^#)